キッチンは家の中でも家族が集まる中心になる場所ですから、リフォームを行うときに慎重に考える必要があります。しかし「こんなキッチンにしたい!」と思っていても、実際にカタチに出来るのか分からないと思っている方も多いのではないでしょうか。
キッチンには2つのパターンがあります。レイアウトやサイズが規格化されていて、搭載する機器のグレードや扉の面材、各部分の色を選べるタイプのいわゆる「既製品」と呼ばれるものと、ひとつひとつの部材を選んで作られる「造作キッチン」です。造作キッチンはレイアウトもサイズも決まっておらず、すべて自分で決める事が出来ます。
今回は「造作キッチン」に注目して、メリットとリフォームの進め方のポイントをご紹介したいと思います。
組み合わせ自由!個性を出せる造作キッチン
ご自宅にあるキッチンを思い浮かべてみて下さい。
キッチンを構成している部材考えてみましょう。
天板、水栓、収納、シンク、加熱機器、レンジフード等がありますよね。
造作キッチンなら、それらを1つ1つ自由に選ぶ事が出来ます!
(画像掲載元:https://www.matsuoka-pro.com/order_kitchen/)
例えば、シンク下の収納スペース・・・
このお家では、本来収納になっている部分を大きく開けて作る事が出来ます。
シースルーになるので、閉塞感がなく広々とした印象を受けますね。
(画像掲載元:https://www.matsuoka-pro.com/order_kitchen/)
こちらのお家では、キッチンの一部がカウンターとして使えるようえぐられており、さらにそのカウンターテーブル下を照らすように間接照明が入っています。
「キッチン」としての用途は同じだけれど、住まう人のライフスタイルや理想によってデザインはそれぞれで全く違うものになります。
理想を理想のままで終わらせない。そんな魅力が造作キッチンにはあります。
「我が家の間取りでは無理か」 いえいえ造作キッチンなら様々な間取りに対応します!
各メーカーが販売している既製品のキッチンは横幅、高さが決まっています。そのため、間取りやキッチン本体のサイズの都合で、気に入ったキッチンが取り付ける事が出来ないという場合もあります。
しかし、造作キッチンであれば形を自由に決める事が出来るため様々な寸法に対応する事が出来ます。
メーカー規格品よりも大きなキッチン、小さなキッチンが必要な場合は、造作キッチンをおすすめします!
(画像掲載元:https://www.matsuoka-pro.com/order_kitchen/)
こちらのお家では、L型キッチンを採用しています。既製品でもL型キッチンはあるのですが、それ以外の部分で既製品では出来ない事が何個もあります。
1つ目は、キッチンと一体化した収納カップボードです。木目が印象的ですね。天井の木材にあわせてあるので統一感が出ています。
2つ目は大きなシンクが2つもある事です。既製品の多くはシンクは1つです。オプションでつけることもできますが、小さなサイズのものに限られます。
3つ目はそれぞれの機器の配置です。窓からの光を遮る事なく配置されたレンジフード、必要な箇所に設けられるコンセントなどなど、ここにあったら使いやすい!と思うところに自由に配置することができます。毎日使う場所だからこそ導線にこだわることで、より良い暮らしを手に入れることができます。
造作キッチンを作る時の進め方
では、具体的に自分の理想を造作キッチンに反映していくにはどうしたら良いのでしょうか。
既製品とは違い全てが自由な分、専門的な知識が必要なのでリフォーム会社や工務店などに相談する必要がでてきます。
相談するにあたってまず大切なことは、自分の理想のキッチンを想像することです。
どんなテイストのキッチンがいいのか、家族何人で使うのか、収納はたくさん欲しいのか・・・
雑誌でも、ネットで見つけた画像でもストックしておくことで実際に設計する時に理想イメージの共有がスムーズになります。
実際にリフォーム店に相談をすると、実際にご自宅を見ながらの採寸が必要になります。
採寸することで自分の理想がどこまで実現可能なのか、またどのくらいの予算がかかるのか知ることができます。
また、既製品と違い気をつけなければいけない点があります。それは「プランニングに時間がかかる」ということです。
既製品は良くも悪くも限られた中から、自分の好みのパーツで構成していくので選ぶのが簡単です。
造作キッチンの場合はたくさんあるパーツの中から、シンク、水栓、天板の素材、収納の形などなどたくさんのパーツを膨大な数の中から決めることになります。
理想のキッチンのために悩む時間は楽しい時間でもありますが、
今すぐにキッチンを交換したい!と思っている方には、造作キッチンは向かないかもしれません。
素敵な空間に
いかがでしたでしょうか。
家族が集う場だからこそ、安らぐ素敵なキッチンにしたいですよね。
是非造作キッチンをご検討して頂き、自分だけのキッチンを手に入れて下さい!
合わせて読みたい



同じテーマのおすすめ記事
東京 武蔵野市 三鷹市エリアでリフォームをお考えの方
東京 武蔵野市 三鷹市でリフォームをお考えの方、ONOYA東京に相談してみませんか? まずは、WEBサイトをご覧ください。リフォームの施工事例を見ることが出来ます。東京のリフォーム・リノベーションはONOYA東京