壁におしゃれなアクセントがほしい。そんなとき、感度の高い人たちから選ばれているのは壁紙ではなくタイルです。DIYやプチリフォームが流行っている昨今、タイルを選ぶ人たちが増えています。壁紙には出せない、立体感・質感。目地で魅せるアクセント、などなどタイルってインテリア魂をくすぐりますよね!
でもちょっと待ってください。さすが技術大国ニッポン!「おしゃれ」なだけじゃないタイル、たくさん出てきているんです。どうせ貼るのなら、機能性抜群で種類も豊富なこのタイルを貼ってみませんか。
ズバリちょうどいいんです
大きく分けると機能は3つ。
- ちょうどいい湿度
- においスッキリ
- 有害物質フリー
ここまで出すと分かる方もいらっしゃるのではないでしょうか?そうです!LIXILさんが出している、「エコカラット」です!普通のタイルとはどう違うのか?貼った方の81.3%(メーカー調べ)が満足と答えたその機能性をご紹介します。
ホテルを参考に。寝室やリビングにこそエコカラット。
みなさんは、お家の空気の状態、意識したことありますか?夏にはジメジメ、冬には結露・・・。子供のベッドのダニは心配だし、ベッドにカビが生えるなんてもってのほか!空気中の有害物質も心配・・・。生活環境に関する不安は尽きません。
特に小さいお子さんを抱えるお母さんは敏感になるのではないでしょうか。でもその悩み、こんな方法で解決してみませんか?そんな夢みたいなタイルがこれ、エコカラットです。
そのルーツは日本家屋の伝統工法である土壁から得ました。
土壁の素材をヒントに焼き物の技術を融合して、空気を吸放出するのに最適な1ナノメートルというサイズの穴をあけます。そうすることでエコカラットは珪藻土よりも優れた調湿機能・脱臭機能を持ち、湿度を常に人間が過ごしやすい40%~70%にキープ。ノドや肌の感想を防ぎ優しい室内空間に整えます。そのため、リビングやベッドルームなどに最適なんです。脱臭機能に優れていますので、もちろんトイレに貼るのもオススメです。
意外と知られていない、活躍スポット。玄関にエコカラット!
リビングルームやトイレの他にも貼ってオシャレ・清潔な空気を保ち素敵な空間をキープ!できる場所があります。それは、お家の顔・・・そう、玄関です!気になる匂いをスッキリ消臭。意外と多い湿気も一緒にサヨウナラできます。清潔な空気で家族やお客様を迎えませんか?
照明で照らしてあげれば、タイルならではの凹凸感が高級感をかもしだし、遊びに来たお客様にもきっとほめられるはずです!
きれいな空気を吸って、生きていきたい。
今回は手軽にお家に取り入れられる、空気を綺麗にする方法をご紹介しました。空気清浄機や加湿器を愛用している方、もし少しでも気になった方はぜひチェックしていただきたいです。
エコカラットは貼るだけで上記のような機能を発揮してくれます。毎日きれいな空気の中で、自分も家族も快適なおうち時間を過ごしませんか?
合わせて読みたい



同じテーマのおすすめ記事
東京 武蔵野市 三鷹市エリアでリフォームをお考えの方
東京 武蔵野市 三鷹市でリフォームをお考えの方、ONOYA東京に相談してみませんか? まずは、WEBサイトをご覧ください。リフォームの施工事例を見ることが出来ます。東京のリフォーム・リノベーションはONOYA東京
コメント