新築を建てるときやリフォームをするとき、どのような間取りにするか悩みますよね。間取りは、その人が何を重視するかによっても変わってきます。生活のしやすさ、オシャレ感、リラックスできる空間など、ポイントは人それぞれにあります。
その中でも、特に難しいポイントの1つが風水です。この方角に〇〇を置いてはいけない、などの話はよく耳にしますよね。一度考え出すとどうすればベストなのか分からなくなるものです。「風水が気になるけれど何をポイントに考えたらいいの?」という方のために、風水的にいい間取りの基本的な考えをアドバイスさせていただきます!
よく耳にはするけれど・・・鬼門ってなに?
運気は家の中をぐるぐると回っています。家の中をまんべんなく流れ、家の中心を元に丸く広がっていくんですよ。そのため、家の形は正方形や長方形などの凹凸が少ないほうが気の周りも良くなります。気の流れが風水上はとても重要になってくるんですね。
ところで、みなさんは「鬼門」ってなんのことだか知っていますか?「鬼門」とは、家の中心から北東に広がる範囲のことを指しています。そして、真逆にある南西の範囲を「裏鬼門」と言います。この場所になにか良くないことでもあるのでしょうか?
そうなんです!「鬼門」と「裏鬼門」は、鬼が出入りする方面とされていて邪気が入ってくる不吉な場所と言われているんです。そんな鬼門に配置しないほうが良いといわれるところが、
- 玄関
- トイレ
- キッチン
の3箇所です。それぞれの場所で風水的に気をつけるべきポイントは何なのか、解説します!
気の出入りが激しい玄関
風水では、玄関は気の出入りが激しく、非常に重要な場所とされています。
気は玄関から入り、家の中を巡っていきます。玄関は家の顔ともいえる場所なので、家の運気がかかっているといっても過言ではありません!なので、鬼門に玄関を置くことはタブーとされています。
さらに、玄関は明るい印象にすることが大事です。そんなの当然でしょ?と思うかもしれませんが、玄関が暗く散らかっていると悪い運気がたまりやすくなり、家全体の運気を下げることにもつながってしまうのです。できるのであれば自然の光を取り込みましょう。難しい場合は照明を使って明るく照らしてあげるのがいいですね。
また、掃除をしっかりとして整理整頓しておくことで良い気が入ってくるので、定期的にきれいにするのがオススメです。
トイレには陰の気がこもりやすい!
トイレというのは、水が溜まっている=湿気がこもりやすいとされ、基本的に陰の気がこもりやすい場所と言われています。家のどこにあっても原則としてあまり良くないものなのです。その中でも鬼門に位置するのは避けたほうがいいでしょう!
どんな間取りであれ、常に清潔で風通しの良い状態に保つことが大事です。掃除をして清潔にしておくことで悪い気も和らぎますよ。風通し重視でいうと、東もしくは南東にトイレを配置するのがオススメです。トイレに窓がついていると、より空気の流れも良くなるのでいいですね。
2階にトイレを設置する際は、不浄とされるトイレを家の顔である玄関の真上に置くこともできれば避けましょう。
また、玄関との配置の関係も重要です。玄関とトイレを近くに配置すると、玄関から流れてきた気がトイレにも流れ込んでいくため、せっかく回っていた良い気がトイレで流されてしまうと言われています。そのため、トイレは玄関からできれば離したほうがいいと考えれられています。
家族の和をつくるキッチン
キッチンは、家族が楽しく食事をしてコミュニケーションを図る場でもあります。なのでリビングと同様に重要な場所です!西日が差し込む場所は、夏場だと食欲を減退させることにつながります。火を使うキッチンで家事をしても苦にならないよう、風通しを良くした上で東・東南・西北に配置するのがいいでしょう。
キッチンは火と水、どちらも使う場所のため陰と陽の気どちらも持ち合わせているとされています。しかし、この火と水は風水以上で相反するものとされているんです。キッチンを中央に配置してしまうと、家の中心で火と水がぶつかり合うことにつながりかねません。。家の大黒柱ともいえるのがキッチンなので、そこから家全体の運気を下げることにならないよう注意しておきたいですね。
運気は方角だけでは決まらない!
よく風水の話で言われるのは、東西南北8方位のどの位置に何の部屋を持ってくるのが良いかということです。ここまで出てきた話でも方角の話が多々出てきましたよね。もちろん、方角も大事ですし気になるところだとは思います。しかし風水ばかりを気にしても使いづらい間取りになってしまってストレスを抱える・・・なんてことになれば元も子もありません。
風水を、より良い暮らしのための1つの参考ポイントだと思って、決して方角だけを気にするのではなく、いろんな観点から家づくりをすすめていきましょう!
合わせて読みたい
同じテーマのおすすめ記事
東京 武蔵野市 三鷹市エリアでリフォームをお考えの方
東京 武蔵野市 三鷹市でリフォームをお考えの方、ONOYA東京に相談してみませんか? まずは、WEBサイトをご覧ください。リフォームの施工事例を見ることが出来ます。東京のリフォーム・リノベーションはONOYA東京