賃貸暮らしの方、あるいはご実家にお住まいの方で、「自分のお家が欲しい!」と考えている方は多くいらっしゃるかと思います。
もし、家という名の自分のお城が手に入るのであれば、家に合わせる生活ではなく、自分のライフスタイルに合った家を手に入れたいですよね?
そんな想いから、今回は実際に理想の暮らしを実現されたお家を、施工事例とともにご紹介していきたいと思います!
中古+リノベーションを決意
物件探しを始めると、『戸建て or マンション』、『新築 or 中古』という選択を迫られます。
今回ご紹介するお家では、お借り入れの額、セキュリティーの問題などから、当初よりマンションに決めていられました。
ただ『新築 or 中古』では、「築年数が新しい方が安心できるのでは?」というところで、大変悩まれていました。
【当時のお客様のご要望の優先順位】
① ご自身と愛猫が伸び伸びと暮らせる間取り
② くつろげる広い浴室
③ スッキリ片づけられる大容量の収納
もし、こういった要望を新築で叶える場合、既に売り出されている家で全ての要望を満たす物件を見付けるのというのは、なかなか難しいかと思います。
また少しでも理想の造りに変えようとして、追加で工事をお願いしてしまうと、かなりのご予算オーバーになってしまうなんてことも…。
そういったことを踏まえて、築年数の安心感よりも、日々の生活に重点をおき考慮した結果、中古 + リノベーションの決断に至ったのです。
優先順位がポイント!
方向性が決まったら、次はどんな間取りにするかを決めていきましょう。
要望は可能な限り実現させることが大前提ではありますが、これも『新築 or 中古』を選択するときと同じように、何を一番に重要視するかが、スムーズに打合わせを行うための重要なポイントになります。
今回のお家では「猫ちゃんとの暮らし」を一番に考えておられました。
適度な距離感を保ちつつ、お互いの存在を感じられる、そんな住まいがこのお客様の最重要事項。
プランニングを決めるうえでも、お客様ご自身の優先順位がしっかりと分かってさえいれば、あとはそれを図面に反映していくことができるのです。
自分の優先順位は何なのか、それを決めていくことが、より良いリノベーションにする秘訣なのかもしれません。
「自分らしく」するためのアイデア
間取りが決まったら、次に自分の暮らしをするためのエッセンスを足していきます。
今回の場合は、猫・風呂・収納がキーワードでした。
猫ちゃんとの暮らしに関していえば、適度な距離感と存在感を保つためにLDKにキャットウォークを設け、各部屋を自由に出入りできるくぐり穴を作り、人にとっても猫にとってもどちらにとっても使いやすい空間にすることができました。
他にも掃除の手間が省けるなどのトイレにし、洗面室に大容量の収納を付け、タオルや雑貨の置き場所を確保できるようにしました。
住まう人のライフスタイルに合わせた要素で間取りを構成していくと、他には例を見ないオンリーワンで、心地の良い家が生まれるのです。
完成後の満足を高めるために
ここまで、プランニングまでの経緯についてご紹介してきました。
住みやすい理想の家にするためには、数多くある要望をまとめ上げ、優先順位をつけなければいけません。
自分の中にある要望を深堀りしてみましょう!
ちなみに、プロに全ての要望を伝えて、後は全部お任せ!というのはオススメできません。
営業マン、業者さん、設計士などのプロの方は、迷ったときにや困ったときに始めから終わりまでを導いてくれる人です。
だからこそ打合せの際には、一緒に資料を見て、図面を確認し、お客様ご自身からも「こうしたらもっと良くなるのでは?」、「こうしたいが何かいい商材はあるかな?」、そんな意見が必要になります。
全てをプロに任せっきりになるのではなく、密な打合せを経ることこそが、より良いお家になるための正攻法です。
今回ご紹介させていただいているお客様とも、たくさんの話し合いを経て一緒に作り上げお住まいたからこそ、望んだ形になることができたのです。
お客様にとっても、ご自身がプランに参加した実感が、完成後の満足につながっていきます。
丸投げではなく、参加型の打ち合わせにすることがポイントです!
理想の暮らしを送る日々
先日、引渡しをして3か月後のお宅に伺ってきました。
猫ちゃんは、キャットウォークの上でこちらを見ながらウトウト。
お気に入りの場所になっているようです。
お客様は気に入った間取りにインテリア、雑貨にも囲まれて、家で過ごす時間を楽しんでいると言って笑っていました。
この言葉をもらえるこの瞬間が、一緒に打合せをしてきたアドバイザーとして至福の瞬間!
上記にも書いたように、一緒に作り上げたからこそのお気持ちなのだと思います。
世界に一つだけの家を作る
これからお住まいを探される方は、『新築 or 中古』か、『マンション or 戸建て』なのか、はたまた『中古のリフォーム済み物件を購入する or 自分でリノベーションする』か、どんなテイストにするのかなど多くの選択を迫られると思います。
なりたい自分を想像して、理想の住まいをイメージしてみましょう!
夢を叶えられるような一番の方法を選択するのがベストです。
取捨選択を繰り返し、世界に一つだけの自分のお城を築いていきたい気持ちが高いのであれば、リノベーションはとってもオススメです!
これからご購入を考えている方であれば、これまでのポイントを参考にしていただき、自分らしさで作り上げたお家で、住まいで過ごすこれからの時間を、ぜひとも素晴らしいものにしてくださいね!
リノベーションで叶う理想の住まい-ネコと過ごす丁寧な暮らし-
リフォームでお互いにストレスなく過ごそう!猫と暮らす家
マンションだって自分らしく!マンションリフォームのビフォーアフター
同じテーマのおすすめ記事
東京 武蔵野市 三鷹市エリアでリフォームをお考えの方
東京 武蔵野市 三鷹市でリフォームをお考えの方、ONOYA東京に相談してみませんか? まずは、WEBサイトをご覧ください。リフォームの施工事例を見ることが出来ます。東京のリフォーム・リノベーションはONOYA東京