最近人気のリノベーション。
「自分も今住んでいる家をリノベーションしたい!」
そんな想いをお持ちの方は、たくさんいらっしゃるかと思います。
しかし、いざ具体的に考えてみると
「やりたいけれど、イメージが湧かない…」
「素敵にしたいけど方法が分からない」
今回の記事では、自分の住んでいる家がどういう風に生まれ変われるのか見当もつかない…。
そんな悩みをお持ちの方は必見です!
部分的なリフォームではなく、お家全体を工事したフルリノベーションの施工事例を例に、ご紹介していきます!
60坪の家!お家まるごとフルリノベーション!!
まず、ご紹介するのはこちらのお家です。
新築ではありませんよ?
こちらは、外壁・屋根の外部と、室内の全てをフルでリノベーションさせていただいたお家になります。
増改築を数回されてこられたお家で、一番古い部分は築50年とのこと。
お住まいだったお客様にとって、
「家は広いけれど、とにかく間取りが使いづらい!!」
「収納が少ない!!」
「とにかく古い!!」
などお困りのことがあり、そのお悩みを解決すべく、リノベーションに踏み出したそうです。
これらは、リフォームを考えるきかっけ理由のトップ5に入る悩みですね。
皆さんも同じ悩みを抱えていませんか?
リノベーションでこれらの悩みは全て解決することができますよ!
家族6人ゆっくり過ごせるLDK空間!
では、お家の中の写真を見てみましょう。
工事前の室内はこんな感じです。
それがリフォームをすると…、
このように生まれ変わりました!
キッチンと和室を繋げて広々としたLDKに。
リビングスペースも十分にとることができ、ソファでゆっくりくつろげますね。
ダイニングのスペースは、6人家族でもゆうゆうと食卓を囲める空間になりました。
キッチンの裏にはパントリーもあるので、ストック品や食材もたっぷり保管できますよ!
和室から洋室へ!間取りはそのままリフレッシュ
LDKは間取りを大々的に工事をしましたが、各個室は和室を洋室にリノベーションしました。
家全体のリノベーションになると、今回のように1階は大々的に間取りを変え、2階は同じ間取りのまま和室などを洋室にするという工事がとても多いです。
もちろん、お住いの家族構成によって部屋数を増やしたり、1つの部屋を2つに分けるなんてこともあります。
リノベーションであれば、そういった様々な要望をかなえられる点も、嬉しいところですね。
Before
After
間取りを変えなくても、和室を洋室にするだけでこんなにも雰囲気が変わります!
作り付けの作業台を設置することで、裁縫などの趣味スペースをも確保することができました。
平面図だけでは分からない!イメージパースが重要!
リノベーションで間取りを考える際、皆さんがよく悩まれる一番の問題が、空間のイメージが湧かないという点です。
アドバイザーと平面図で間取りの打合せをしていても実際に家具を置いたり、キッチンがあると部屋の広さの間隔がわかりずらいことがあります。
そういった際に必要になるのが、室内空間のイメージパースです。
平面の図だとちょうどいい広さに感じる空間が、立体的に見てみると思っていたよりも部屋が狭く感じることがあります。
そのため、アドバイザーの方との打合せではパースを用いて、空間のイメージや広さ、家具や壁との距離感を共有しておくことが大事です。
ちなみに、今回のお家の完成イメージパースが、こちらです。
そして、こちらが実際の完成写真になります。
完成写真とパースを比較すると、その完成度の高さに驚きますよ!
忘れちゃいけない外装リノベーション!
リノベーションというと、室内ばかりに気を取れらるかもしれませんが、築年数が古い場合、外装工事も必須になります。
お家を守る外壁・屋根がそのままでは、せっかくキレイになった室内も台無しです!
リノベーションをお考えの際は、外からも自分の家を見直してみましょう。
今回の工事前の外観はこちら。
ここから屋根の葺き替え、外壁の重ね貼りをしました。
それがこちらの写真になります。
外も工事し、すっかり生まれ変わりました!
リフォーム後、家に久しぶりに遊び来られたお友達からは「新築にしたんだね!」と間違われたそうですよ。
リノベーションの形は千差万別!自分たちのカタチを見つけよう!
築年数の長いお家には、いろんな思い出も多い反面、お困りの部分も多いかと思います。
お家を建てられた当時と、住んで数年経たれた今では、生活スタイルや家族構成、環境や状態なんかも全然違うはず。
快適に暮らす為には、〝今〟の生活スタイルに合っていること、そしてこの先10年20年とずっと快適に暮らせれる家を考えなければいけません。
リノベーションと一言でいっても、住む方によって様々なスタイルがあります。
費用を抑えて部分的に工事をしたり、内装材だけをキレイにリフレッシュしたりと、いろんな工事の形があるのです。
いろんな事例を見て参考にし、アドバイザーの方との打合せに役立ててみましょう!
今後リノベーションをご検討されている方にとって、今回の記事が少しでも役に立てれば幸いです。
リノベーションを経て、皆さんの生活がよりよいものになりますように。
合わせて読みたい
好きなものに囲まれて100%の満足!理想のリノベーション!
条件は妥協したくない!それなら、マンションリノベーションで解決!
リノベーションで叶う!別荘風なヴィラリゾートを我が家に
同じテーマのおすすめ記事
東京 武蔵野市 三鷹市エリアでリフォームをお考えの方
東京 武蔵野市 三鷹市でリフォームをお考えの方、ONOYA東京に相談してみませんか? まずは、WEBサイトをご覧ください。リフォームの施工事例を見ることが出来ます。東京のリフォーム・リノベーションはONOYA東京