「古くなった家を新しくして、今よりももっとおしゃれで快適な生活を送りたい!」こんな希望を叶えられるのがリフォームです。そして、リフォームを考えている人なら、誰しも100%仕上がりには満足したいというのが本音ではないでしょうか?
実は、リフォームの満足度に関わってくるものとして、取り入れる“間取り”や“設備”ももちろんあるのですが何より重要なのが“内装”のデザインなんです!リフォームを希望する人が、家を古いと感じたり、デザインが自分好みじゃないと感じるのは直接人の目に触れる部屋の内装から判断することが多いですよね?
今回は、リフォームを検討している方に向けて内装を決めるときに押さえておきたいポイントについての記事をいくつかご紹介していきます!
まずは内装の基本から。どこに重点をおくべき?
一口に「内装」といっても、具体的にどこに焦点を当てて考えていけばいいのか悩みますよね。この記事では、内装を決める時にここだけは押さえておきたい基本的なルールを4つ説明しています。
- <基本ルール①>空間には「規則性」を持たせる
- <基本ルール②>家具選びは後回しにしない
- <基本ルール③>「見せるモノ」「見せないモノ」に分けて収納を考える
- <基本ルール④>床材は良いものを選ぶ
初めてリフォームをする場合、こんな部屋にしたい!というイメージはなんとなくあったとしても重要な部分をきちんと考えていなければ、想像と違う部屋になりかねません。反対に、このルールを守ってリフォームをすることができれば、イメージを損ねず、スッキリまとまった空間が手に入るでしょう!
次からは、リフォーム初心者さんでも比較的考えやすい部分<基本ルール②~④>についてぜひ参考にしてほしい記事をいくつかご紹介していきます。
家のデザインを決めるとき、「家具は最後に選ぶ」は間違い?!
日本では、部屋の内装が決まってからテーブルやソファを等の家具を決めるという流れが一般的ではないでしょうか?実はこの決め方、満足度の高いリフォームをする上では間違いかもしれません。理由は、【家具自体が内装の一部になり得るから】です。
「本当はこのソファを買いたいけど、デザインが合わない・・・」「このテーブルを置きたいけど、大きさがしっくりこない・・・」こんなことを考えながらも、無理やり家具を選んだとしましょう。せっかく希望する内装デザインがあったとしても、違和感のある空間になりますよね?家具だって、家と同じく生活していく上では長く付き合うものなので内装を決める上では大切な要素になってくるのです。
この記事では、主に長い時間を過ごすリビング・ダイニングの家具の選び方をご紹介しています。
【購入前に要確認!快適に暮らすための家具の選び方を教えます!】
「内装」と「収納」は絡めて考えよう
リフォームを検討する人のなかには、「収納スペースをもっと増やしたい!」という理由をもっている人が少なくありません。生活をしていると、モノがどんどん増えてきて、使っていない部屋を収納部屋にしたいなんていう人もいますよね。でも、今の家に収納スペースを増やすためには、少なからず間取りを変えたり家具の配置を変えたりといった作業が発生してくるはずです。
こう考えると、内装を無視して収納を増やすことは難しく、それこそ統一感のない部屋になってしまいます。今の住まいにあった配色・形の収納を取り入れることが、リフォームをする上では大切です。どんな収納スペースがあるのか、参考にしてみて下さい。
【飾り棚が壁の一部に!「ニッチ」を使ったオシャレコーディネート♪】
せっかくリフォームするなら、内装の中でも「床材」こそこだわるべき
なかなか変える機会はないけど、部屋の中で人の身体にいちばん触れているのが「床」です。部屋全体のうち、床の占める面積が多いことからも、重要性が分かりますよね。
ところで、床材にも色々な色や形がありそれぞれのメリット・デメリットを知った上で選ぶことが大切です。一般的に「床材」と聞くと、最初に「フローリング」が思い浮かぶのではないでしょうか。でも、本当に今の家にはフローリングが合っているか判断できますか?もしかすると、デザイン面や機能面から見て、もっと合う床材があるかもしれません。
リフォームで大切なことは、あくまで「快適な生活を送ること」です!リフォーム前に自分の「こんな生活が送りたい!」という希望に合った床材を選ぶことこそ満足度の高い仕上がりになる近道ではないでしょうか?知っていて損はありませんよ!
心身ともに快適な生活を送るために
いかがでしたか?
せっかくお金を払ってリフォームをするなら、毎日快適に過ごせるようになりたいですよね。ポイントを抑えて事前にしっかり勉強しておくことで、いざリフォームをするときにも悩むことなく工事を進められるのではないでしょうか?妥協しないリフォームをするためにも、ぜひ内装にはこだわってみて下さいね。
合わせて読みたい
同じテーマのおすすめ記事
東京 武蔵野市 三鷹市エリアでリフォームをお考えの方
東京 武蔵野市 三鷹市でリフォームをお考えの方、ONOYA東京に相談してみませんか? まずは、WEBサイトをご覧ください。リフォームの施工事例を見ることが出来ます。東京のリフォーム・リノベーションはONOYA東京