「猫カフェ・犬カフェ・ふくろうカフェ・うさぎカフェ…」みなさん、一度は耳にしたことがあるのではないでしょうか?空前のペットブームの到来といわれている今、お茶をしながら動物とふれあえる、アニマルカフェが増えています。中でも猫は、その愛くるしい表情と小型で鳴き声も静かな事から、自宅で飼われている方も多い人気のペットです。
しかし、猫を飼った経験がない方は、「どうやって育てていけばいいのだろうか?…大丈夫かな」と、何かと心配になるものです。
そこで今回は、「猫」にスポットをあてて、猫を飼うために欠かせない部屋の環境や、飼う前に気をつけておきたいポイントをご紹介します。愛くるしく、時には気ままで自由奔放な猫ちゃんと過ごす、快適な部屋づくりに注目です!!
猫のしぐさ~基本の爪とぎ!~
猫を飼われている方が、「猫の爪とぎでリビングや家具がキズだらけ…」なんて悩みは良く聞く話です。しかし、爪とぎは猫の習慣なので無理にやめさせることはできません。したがって、いかに“お気に入りの爪とぎ空間”を作るか!ここがポイントです。
そこでオススメなのが、“段ボール・麻布・麻縄・カーペット”などの素材です。爪の引っかかりも良く、猫に好まれます。ポイントは、猫の行動範囲に自由に爪とぎ出来るスペースを設けることです。場所を決めることで、他の場所では爪を研ぐことを防ぐことが出来ます。
次に、設置する場所もポイントです。部屋の出入り付近や角がおすすめです。また、猫は寝起きに爪とぎをする習性があるらしいので、寝床の近くにするのも良いでしょう。また、強度も重要なポイントです。お気に入りの爪とぎ場がすぐ壊れてしまっては、爪とぎ場所が固定されません。そこでオススメなのが、麻縄を巻き付けた“爪とぎ専用柱”です。とても頑丈で、爪とぎに適しています。
まずは、飼い主も猫も共にストレスがかからないような工夫をすることが重要ですね!
猫のしぐさ~器用に扉を開けちゃいます~
好奇心旺盛な猫。引き戸や開き扉を器用に開けて脱出を図ることもしばしば…。ここでネックになるのが、またもや「キズ」の問題です。
それならいっそのこと、「猫専用の出入り口を作ってしまおうではないか!」という事で、近頃は“キャットドア”を取り付けるご家庭も多くなっています。これによって扉にキズをつけることなく、猫が自由に出入りすることが出来るんです!
取り付け費用は業者に依頼すると、おおよそ2~3万円。またDIYに自信がある方でしたら、2~3千円とお手頃価格で設置することが出来ます。専用のキットなども販売されていますので、サイト等で確認してみましょう!
ただ賃貸にお住まいの方ですと、ドアや壁を施工するのはなかなか難しい問題です。そのような時には、扉の取っ手を丸い握り玉のような物にしたりすることも、猫の脱走を防ぐ対策となるでしょう。
猫のしぐさ~高いとこがだいすき!~
とにかく好奇心旺盛な猫。高いところがだいすきです。
そこでオススメなのが、「キャットウォーク」。キャットウォークとは、“高所に設けた猫の通り道”のことで、近頃は、猫を飼う=キャットウォークと言っても過言ではないほどに重要です。なぜなら、キャットウォークがないと冷蔵庫の上に登ったりエアコンの上に登ったりと猫ちゃんを危険にさらしてしまうからです。
ここでは、キャットウォークを作るにあたってのポイントを紹介します。
ポイント① キャットウォークに行くためのステップをつける
当たり前ですが猫も年をとります。若くて元気なうちは1段50cm~60cmあっても問題ありませんが、将来を見据えて35cm~40cmにするとよいでしょう。
ポイント② 長さに注意!
距離が長いと興奮して全力疾走をしたがります。滑って落下したりする危険があるため3m以内になるように設計しましょう。また、コーナーをつけたりすることもオススメです。
ポイント③ 休憩所を作る
箱型の休憩スペースを作ることで猫が興奮して走り回ることを抑制できます。また、狭い場所を好む性質もあるので少なくとも1か所は作りましょう!
ポイント④ 複数飼っている場合
キャットウォークの幅によってはすれ違うことができません。二方向以上の避難経路を確保しましょう!また、喧嘩や落下防止の為、移動できるルートが複数になるようにジグザグにキャットウォークを設計しましょう。
猫にも人にもやさしい暮らしを!
いかがでしたか?ペットいうより家族の一員の猫ちゃん!性格や習性を理解できれば心配やストレスはなくなると思います。「飼いたいけどな~」と悩んでいる方、ぜひ参考にしてください!
合わせて読みたい
同じテーマのおすすめ記事
東京 武蔵野市 三鷹市エリアでリフォームをお考えの方
東京 武蔵野市 三鷹市でリフォームをお考えの方、ONOYA東京に相談してみませんか? まずは、WEBサイトをご覧ください。リフォームの施工事例を見ることが出来ます。東京のリフォーム・リノベーションはONOYA東京