自分の趣味に合わせてお部屋や家具を揃えたりしますが、なかなかイメージ通りに仕上げるのは難しいですよね。
最近の住宅やマンションの人気のテイストの1つに「シンプルモダン」があります。ホテルライクなインテリアとして大人の方に人気の空間です。今回はそんな「シンプルモダン」なインテリアを作るためにおさえておきたいポイントをお話していきます!
ホテルライクな人気インテリア「シンプルモダン」
まず、シンプルモダンの言葉の意味は、
シンプル=単純な・簡素な
モダン=現代的
という意味です。シンプルモダンが好まれる理由として
『お部屋に出ているものをなるべく少なくして暮らしたい』『ものが多いので収納を増やしたい』『お部屋が暗いので明るい雰囲気にしたい』『ホテルのような、生活感のない部屋で暮らしたい』
などがあります。
シンプルモダンの空間やインテリアであればそのような願いも叶えつつ、すっきり快適に暮らせます。比較的ものが外に出ていないので、お掃除もしやすい住まいになります。
「シンプルモダン」なインテリアを作るには?
シンプルモダンインテリアは「白」が重要なキーワードです。モダンインテリアは「黒」を中心に重厚感を出しますが、シンプルモダンは「白」を基調として重厚感よりもシンプルさを出します。生活感やナチュラルさを極力排除した白を基調としたすっきりスタイルということになりますね。
モダンな雰囲気を出すのに、モノトーンを使いますが、白と黒だけで固めてしまうと、スタイリッシュになりすぎたり、お葬式のような雰囲気になってしまうこともあります。シンプルモダンでは黒の代わりにグレーを使い、白とグレーのモノトーンの空間にすると、うまくバランスの取れた明るい空間になります。
グレーの代わりにシルバーなどの金属製品を入れても、シンプルモダンの感じが強調されますよ!
「シンプルモダン」をつくる家具の選び方
実際にお部屋をリフォームたり、家を建てたとき、どんな家具を選んでいいか迷いませんか?家具を選ぶ際に、シンプルモダンを引き立たせるのはどのような家具がいいでしょうか?
例えば上記のようにシンプルモダンテイストに合わせる場合は、ソファ、ダイニングセット、収納家具などを装飾が少ないシンプルなデザインで統一することです。逆に飾りや装飾が多いものはお部屋とケンカしやすくなってしまします。
更にもうワンランクお部屋の質を上げるには素材感が重要です。モダンインテリアは無機的な素材を使います。ステンレス、ガラスと言った無機質な素材が加わると、インテリアが一気にモダンになります。ソファなどもファブリックよりレザーを選ぶとモダンになります。例えば、人が集まるリビングやダイニングにレザーのソファやステンレスの脚を使ったダイニングテーブルを選ぶと、生活臭を消すことができ、グッといい雰囲気になります。
次に大事なのは直線的な家具を選ぶことです。ストレートラインが強調されている家具、でっぱりが少なく取ってのない収納扉。建具や窓の高さと壁に飾るもののラインをそろえる。など、直線的で四角いものを選び、キッチリラインがそろうように並べましょう。
最後は生活感のない空間に仕上げること・・・。ホテルのようなシンプルな中にモダンさをプラスしたホテルインテリアは、格調の高さを表現するためにも最低限の家具があるだけで十分です。一番大変なのは、モノとの格闘です。生活感を出さないために、いかにモノをうまく収納できるかが大きなポイントとなります。最初は選ぶことが大変と思うかもしれませんが、家具選びは慣れてくると楽しくなってきます!ぜひ、これらを参考にシンプルモダンに合う家具を選んでください。
照明もスッキリ
シンプルモダンの空間では、シーリングライトのようなでっぱるものは似合いません。ダウンライトなどをつかって天井面をよりスッキリとさせましょう。天井に凹凸をなくすことで部屋の広さも目線が通るので広く見えますし、白の面積が増えことでモダン感が増します。ダウンライトもばらばらと数多くを付けるのではなく、必要な位置に必要な数だけを集中して配置させましょう。
また、間接照明もおすすめです。間接照明を入れることでホテルのようなワンランク上の空間を演出できます。間接照明で白い壁や天井を照らすことで、よりシンプルモダンさが増します。
もしペンダントライトやフロアランプを置く場合は、シルバーの照明器具がおすすめです。ステンレスの無機質でクールな感じがシンプルモダンの空間にぴったりです。
シンプルな生活
シンプルモダンなお部屋で、好きなものに囲まれる生活は家に帰るのが毎日楽しくなりますし、更に生活を良くしようと生活にハリも生まれますね。シンプルモダンインテリアにするコツをまとめると
- 白基調
- 無機質な素材
- 直線的な家具
- もの・生活感をなくす
- 照明もスッキリ
この5つのルールを取り入れれば、おしゃれなシンプルモダンインテリアにすることができます。さぁ、理想の生活を手に入れてみませんか?
合わせて読みたい
同じテーマのおすすめ記事
東京 武蔵野市 三鷹市エリアでリフォームをお考えの方
東京 武蔵野市 三鷹市でリフォームをお考えの方、ONOYA東京に相談してみませんか? まずは、WEBサイトをご覧ください。リフォームの施工事例を見ることが出来ます。東京のリフォーム・リノベーションはONOYA東京