リビングにはソファとテーブルを置いて、ダイニングには食事用のテーブルと椅子を置いて・・・というのが今までは一般的でしたが、近ごろはダイニングだけどソファを置いて寛ぐ『ソファーダイニング』が人気を集めているのを知っていますか?低めのダイニングテーブルに座り心地が良いソファの組み合わせは、意外にも部屋の中でコンパクトに納まるので今まで以上に空間を広く使えます!これまでの固定観念を捨てて、新しい空間をつくってみましょう!
ソファダイニング最大のメリットは?
部屋にソファーダイニングを取り入れる最大のメリットは、何といってもカフェにいるようなおしゃれ&リラックス空間になること。ここで言うソファー=ダイニングソファのことで、レザーではなくファブリック(布)を使っていることが多く、自分好みの色や柄が選べるのもポイントです。
また、ソファダイニングは見た目がおしゃれなだけではなく、その場でご飯をゆっくり食べたり本を落ち着いて読んだりできることもあり、生活するうえで暮らしにゆとりが生まれます。また行きたいな、と思うカフェのように、早く帰りたいなと思えるお家にできるのはとっても魅力的ですよね!
ソファダイニングは、空間に余白をつくる
ソファダイニングが選ばれる理由がもう1つ。それは“コンパクト”に収まるという点です。一般的によく見るリビングセット、ダイニングセットをそれぞれ置いてしまうと、その分のスペースが必要になってしまいます。もちろん、スペースが限られている一軒家やマンションもあるので、そのような家にはまさにソファダイニングがぴったりです!
食事スペースとソファースペースを1ヶ所にまとめると、省スペースで家族の憩いの場が出来上がります。これにより、今まで以上に部屋が広く感じるはず!ソファダイニングによって生まれた空間の余白は、お子さんの遊ぶスペースやストレッチスペース、ラグを敷いて横になるスペースにも活用できます。
<リビング・ダイニングスペースを分けた場合>
<ソファダイニングの場合>
W(ダブル)ソファで家族が多くても問題なし!
ソファダイニングだけじゃちょっと物足りない・・・という人は、リビングにプラスしてソファを置いてしまうのもおすすめです!
実際にソファとダイニングテーブルがある生活を考えると、ソファに座れる人数はどうしても限られていますよね。2.5人掛けや3人掛けのソファが一般的なので、ご家族がたくさんいる、友人がよく遊びに来る、年に何回も親戚が集まる、なんて人には特におすすめです!ソファダイニングとソファを合わせて使用すると、リビング側にいる家族とダイニング側にいる家族の目線の高さが一緒になるので少し離れた場所にいながらも、違和感なく会話が弾みます♪
ソファダイニングは模様替えもカンタン!
さらにもうひとつ、ソファダイニングの良いところがあります。それは、ソファのカバーを変えることで簡単に模様替えができるところ。ダイニングスペースである程度面積を占めるソファのカバーが違うだけで、部屋の印象は大きく変わります!自分好みの部屋にカスタマイズできるソファダイニングで、毎日に変化をつけ暮らしを楽しみましょう。
また、ソファダイニングに取り入れられるソファは、リビングのソファとは異なり重量も軽いソファーが多いので、動かすのも簡単!お客様が来たときにソファの位置を動かしたり、家族の人数の変化で場所を変えたり、フレキシブルに楽しめるのもソファーダイニングの良いところ!
ソファダイニングを取り入れて新しい暮らしをしてみませんか?
いかがでしたか?ソファダイニングを取り入れることで部屋を広く快適に使えて、くつろぎのスペースが増えます。今までダイニングセットを使っていた人も、この機会に良いことだらけのソファダイニングにしてみませんか?ライフスタイルが変わるかもしれませんよ!
合わせて読みたい



同じテーマのおすすめ記事
東京 武蔵野市 三鷹市エリアでリフォームをお考えの方
東京 武蔵野市 三鷹市でリフォームをお考えの方、ONOYA東京に相談してみませんか? まずは、WEBサイトをご覧ください。リフォームの施工事例を見ることが出来ます。東京のリフォーム・リノベーションはONOYA東京