もうすぐ夏ですね。夏っぽいテーブルウエアといえば何を思い浮かべますか?ガラスの食器、涼し気なブルーのお皿、麻を使ったテーブルクロスやランチョンマットなどなど・・・これまでも何回か紹介してきました。
今回はインテリアライフスタイルショップMONO+で見つけた「家で過ごす時間が増えそうな夏のテーブルウエア」をご紹介します。
この夏大活躍!見た目もかわいい「フィルターインボトル」
これから暑くなると、冷たい飲み物の消費が増えますよね。皆さんはお家で何を飲まれていますか?ペットボトルの飲み物は手軽ですし、買い置きしておけるからいいですよね。
私は暑くなると麦茶をよく作ります。やかんでお湯を沸かして沸騰したらお湯に麦茶のパックを一つ入れてしばらくそのまま置いて、冷めたらお茶用の保存容器にうつして冷蔵庫へ。日中に作ると台所が暑くなり大変なので夜に作るのですが、面倒になる時もしばしば・・・そう思っていた時に店頭で見つけたのがこちら。
フィルターインボトル!
まず、ワインボトルに似たこの形がかわいい!テーブルに置いても様になるこの形。2,3本それぞれに違う飲み物を入れてテーブルにどーんと置いておけば話題になること間違いなし.冷蔵庫のドアポケットにもすっぽり収まってしまいます。フィルターは取り外しができてお手入れも簡単です。
フィルターインボトルという名前の通り、フィルターすなわち茶こしがついてます。夜のうちにボトルに緑茶の茶葉とお水を注いでおけば朝にはおいしい水出し茶のできあがり。注ぎ口にフィルターがついているのでボトルから直接コップにお茶を注ぐことができます。
水出し茶のいいところは甘味成分や旨味成分のテアニン、アミノ酸が引き出されビタミンCも壊さずに抽出されるところ。日焼けが気になるこの季節、水出し茶で積極的にビタミンCを摂りましょう。お茶以外にもサングリアやレモン水なんか作っても良さそうですね!
今日は家でひとり飲み・・・そんな時に使いたいとっておきの「冷酒器セット」
「お店でワイワイ飲むのも楽しいけれど、たまには家でゆっくり飲みたい」・・・そんな時もありますよね。MONO+で見つけた2つ目のおすすめ商品はこちら。
「シズル 冷酒器セット」
”吟醸酒など美味しいお酒を粋に飲む器”をコンセプトに作られた商品で、冷酒器・盃・受け皿がセットになっています。受け皿に切り込みがあるのでそこに箸を置くこともできます。ちょっとしたおつまみなら受け皿にのせてしまっても良さそうですね。
さあ、今度の休みには好きな日本酒を買ってきて、お酒に合うおつまみを準備して、ゆっくりとお酒を味わいませんか。こんな酒器ならお酒がより一層おいしくなりそうです。「ひとりで飲むんだから何でもいいや」ではなくひとりでゆっくり過ごす時間だからこそ、器にこだわってみるのもいいのではないでしょうか?
ギフトとしてもおススメです。日本酒が好きな方に贈ったら喜ばれること請け合いですよ!
ビールによって使い分け「薄づくりビヤーグラスセット」
最後にご紹介するのがビアグラス。その名も「薄づくりビヤーグラスセット」
巷には色々な種類のビールがありますよね。こちらのグラスはそれぞれ「のどごし」「泡持ち」「香り」を楽しむように作られておりビールによって使い分けることができます。
のどごしすっきりのドライ系ビールには口元が開いたストレートな形のグラス。泡が自慢のプレミアム系ビールには泡持ちの良い、口がすぼまっている形のグラス。香りを楽しむ黒ビールにはゆったりとした口つぼまりの形のグラス。こんな風にビールの特徴をいかして一番おいしい状態で飲めるような工夫がされています。
「グラスなんてどれ使っても同じじゃないの?」とお思いの方もいらっしゃる思いますがグラスの形によってお酒の味の感じ方は変わります。おいしいお酒もグラスによってはおいしく感じられないということもあります。暑くなると家でビールを飲む機会が増えるという方、今年の夏はグラスにこだわってみませんか。
自分用に買って飲み比べを楽しむのもいいですし、ビール党の方へのプレゼントにも最適です。
この夏、家で過ごす時間を楽しむために
いかがでしたか?今回ご紹介した商品は自分用でも、また友人や大切な人へのプレゼントでもおもてなしでもひとり飲みでも使える物ばかりです。家にいるよりもどこかお店で過ごしてる方が涼しくていいわ、なんて言わずに今年の夏は家でちょっとだけ贅沢して過ごしてみませんか.?
合わせて読みたい
同じテーマのおすすめ記事
東京 武蔵野市 三鷹市エリアでリフォームをお考えの方
東京 武蔵野市 三鷹市でリフォームをお考えの方、ONOYA東京に相談してみませんか? まずは、WEBサイトをご覧ください。リフォームの施工事例を見ることが出来ます。東京のリフォーム・リノベーションはONOYA東京