リビングやキッチンの内装にこだわっている方も、意外と見落としがちな場所=トイレスペース。よく目にする部分は力を入れていたとしても、トイレスペースが白い壁紙でサッパリしていては、一気に現実に戻されてしまう気がしてもったいないですよね。カフェやホテルのトイレがおしゃれに見えるのは、配置してある小物や照明がおしゃれなだけではなく壁紙にこだわっているからかもしれません。せっかくなら、家のトイレの印象を壁紙の貼り替えだけで変えてみませんか?
今回は、トイレの壁紙を貼り替える前に読んでおきたい記事をまとめてみました!これを読んでおけば、あなたの家のトイレもスタイリッシュに変身すること間違いナシです!
最近のトイレの壁紙って、どんなデザインが流行りなの?
トイレは毎日必ず使う空間。シンプルなのもいいけど、せっかくならリビングやキッチンと同じように、少しこだわってみませんか?トイレの空間作りに欠かせないのが“壁紙”です。目に入る面積が大きい分、あなたの好きな色や柄を取り入れれば、より居心地の良い空間になること間違いなしです!
下記の記事では、最新のトイレの壁紙やコーディネート術、さらには実際のトイレ工事について気になるところをご紹介していきます。「トイレの壁紙、どんなものにしようかな~」と迷っている人は、ぜひ参考にしてみてくださいね!
【トイレの壁紙に悩んでいる人必見!最新の壁紙&コーディネートを紹介】
トイレスペースに合うカラーって?どんな色でも大丈夫なの?
「思い切って好きな色の壁紙を入れたいけど、本当にこの色使っていいの?」と、なかなか一歩が踏み出せない人に見てほしい記事がこちら。↓
先ほどから言っている通り、トイレは1日のうちに何回も使う大切な場所ですが、同時に温度調節が大変な場所でもあります。「夏は蒸し暑く、冬は寒いので長居できない!」なんて声をよく耳にしますが、そんなときは色を使うと効率が良いのです。
ずっと居たくなる!快適なトイレのためのカラーリング【前編】ではトイレが過ごしやすくなる色の話を、【ずっと居たくなる!快適なトイレのためのカラーリング【後編】では過ごしやすいトイレの実例をご紹介します。好きな色の壁紙を取り入れて快適に過ごすことができたら、一石二鳥ですよね!ぜひ参考にしてくださいね。
どんなふうに貼るのが正解?実際の事例を見たいならこの記事!
壁紙選びって大変、そう思ってしまいますよね?おしゃれな空間にしたいという気持ちはありながらも、派手すぎないかなと今と同じ壁紙を選んでしまったり。無難だからと無地のものでいいかと選んでしまったり。そんなあなたにぜひ読んでほしい!次の記事では施工事例をつかった壁紙選びのポイントをご紹介しています。
【自分だけのおしゃれ空間に!壁紙を工夫したトイレのデザイン事例集】
必ずしも空間の上下左右を同じ壁紙にする必要はありません。「こんなトイレにしたい」という要望に合わせて上手く貼り分けるのがおしゃれな空間をつくるコツです。
【自分だけのおしゃれ空間に!壁紙を工夫したトイレのデザイン事例集】ではワントーン、柄、それぞれの壁紙を使った事例を紹介しています。ぜひ読んでみてください!
いかがでしたか?
トイレの壁紙、イメージはつきましたか?「よく見る」トイレではなく、「おしゃれ」なトイレをぜひ作ってください!居心地のいいトイレは意外と簡単に作れるかもしれませんよ!
合わせて読みたい
同じテーマのおすすめ記事
東京 武蔵野市 三鷹市エリアでリフォームをお考えの方
東京 武蔵野市 三鷹市でリフォームをお考えの方、ONOYA東京に相談してみませんか? まずは、WEBサイトをご覧ください。リフォームの施工事例を見ることが出来ます。東京のリフォーム・リノベーションはONOYA東京
コメント