上の写真のようなおしゃれなトイレがお家にあったらと思いますよね。でも、「自分のお家にもできるのかな?」と思っていませんか?壁紙選びのポイントをおさえるだけであなたのお家にも素敵なトイレを実現できます!トイレのような小さな空間は壁紙を少し工夫するだけで、ガラッと印象が変わるからです。
でも壁紙選びって大変、そう思ってしまいますよね?おしゃれな空間にしたいという気持ちはありながらも、派手すぎないかなと今と同じ壁紙を選んでしまったり。無難だからと無地のものでいいかと選んでしまったり。そんなあなたに施工事例をつかって壁紙選びのポイントを説明します!
ポイントを押さえて、お友達にも自慢できるような素敵なトイレをあなたのお家にも実現しましょう。
①色の使い分けでワンポイントアクセント!
この写真ではトイレの背面に灰色の壁紙をアクセントにすることでクールな空間を構成しています。トイレのリモコンもシンプルなものを選ぶことで、空間の雰囲気をさらにまとめていますね!アクセント色の選び方で「温かい雰囲気」「クールな雰囲気」どちらでも演出することができます。
いかがですか?色を変えるだけでも雰囲気がかわることが理解できますよね?どの色を選んだらいいの?という方は「壁紙をおしゃれにリフォームするおススメのテクニックをご紹介!」をご覧下さい。
②柄物の壁紙で個性豊かなトイレを演出?!
この写真ではトイレのアクセントとして柄物の壁紙を選んでいます。②の色の使い分けとは違い、柄物の壁紙を選ぶことで個性豊かなオリジナル感を演出することができます。「パッ」と目が付く面にアクセントの壁紙を使用することで、トイレのドアを開いたときに別世界を思わせる空間を作ることができます。広いお部屋ではちょっと躊躇してしまうような花柄や植物柄もトイレという個室空間だからこそワンポイントで使用することで、しつこくなく、壁紙本来の雰囲気をたのしむことができます!
どの面にアクセントをいれるかによっても、空間のイメージが変わりますね!
③天井にアクセント
壁のアクセントも素敵ですが、天井にアクセントをいれると、上質なトイレ空間になります。トイレの空間にはトイレ本体の他にも、手洗い・紙巻器・タオル掛けなどのアクセサリーがありますね。このアクセサリーにもこだわり、色や形をクロスの色と合わせると、空間の質がワンランクアップします。写真のように間接照明をいれると、高級ホテルのようなトイレがお家で楽しめますね!
お気に入りの色を使って個性的なトイレ空間
多くの人がこの色が好き!という自分のイメージカラーを持っていますよね。でも、お家に使うには派手すぎないかな?と諦めてしまっていませんか?そんなあなた!諦めないでください。小さな空間のトイレだからこそ、お気に入りの色を使って自分だけの空間を作りましょう!
いかがですか?自分の好きな色や柄でこんな空間が自分の家にあったら、お友達や親戚に自慢したくなりますよね!?
トイレだからできる遊び心!
いかがでしたか?今回は壁紙を工夫したトイレの事例を見ていただきました。「こんな雰囲気好きだな!」なんて思っていただけたでしょうか?トイレは狭い空間にはなりますが、壁紙に加えて小物までトータルでコーディネートすることで、デザインを楽しむことができます。あなたのお家のトイレを「自慢したくなるトイレ」にしませんか?
合わせて読みたい
同じテーマのおすすめ記事
東京 武蔵野市 三鷹市エリアでリフォームをお考えの方
東京 武蔵野市 三鷹市でリフォームをお考えの方、ONOYA東京に相談してみませんか? まずは、WEBサイトをご覧ください。リフォームの施工事例を見ることが出来ます。東京のリフォーム・リノベーションはONOYA東京
コメント