新築だけではなく中古マンションにも人気が集まっている昨今。とはいうものの、日本ではまだまだ「中古ってなんか不安…。」そう思っている方も少なくないでしょう。
でも大丈夫!中古マンションを購入する時にポイントを知っていれば、新築マンションよりもお得に自分好みのマンションを手に入れることだってできちゃいます。間取りや築年数に捉われない探し方をぜひチェックしていってください!
一にも二にも「予算」が大切!
新築マンションではなく中古マンションを探している、そんな方が思いつく一番の理由には「金額が安い」ことが挙げられるでしょう。新築なら4,000~5,000万円するエリアのマンションでも、中古であれば1,000万円台で見つけることも多々あります。
もちろん新築には中古にないような管理サービスがあったり、新品の最新設備を使えたりと沢山の優れた点がありますが、固定資産税が高い等、必ずしも良いことだけではありません。
物件を選ぶ上で一番大切にしておくべきこと、それが「予算」です。できるだけ良い物件を見つけるために「多少予算をあげようかな…、少し無理すればなんとかなるかな…。」その考えは間違いです。無理して少し良い物件を購入しても、生活が窮屈になってしまっては物件探しとしては失敗です。ご自身の理想の予算内で購入できる中で、一番いい物件を選ぶ。これが大切です。
そんな限られた予算の中で探すのであれば、新築だけでなく中古にも目を向けることができればきっとベストな物件を見つけることができると思います。中古マンションを検討している方には、そんな「良い物件の探し方」ができている人が多いのかもしれません。
「予算内で物件を探す」これは鉄則です!
中古マンションを買うなら「管理体制」に注目すべき
中古マンションの選び方で予算の次に大切な点、それは間取りでも築年数でもありません。一番大切なことは「マンションが適切に管理されているか」です。
マンションの管理形態は、【全部委託】【一部委託】【自主管理】の3つに分類されます。【全部委託】とは管理会社がマンションの管理を一括して行っている形態です。その分、管理費が少し高めに設定されていることが多いですが、プロに任せているので一番安心できる形かと思います。
【一部委託】は管理業務の一部をプロである管理会社にお任せして、その他の業務を管理組合で行っていく方式です。全部委託よりは管理費が少し抑えめになるかもしれませんが、適正な管理には組合の協力も必要です。
【自主管理】は管理会社は関与せず、マンションの修繕等も含めての管理業を管理組合で行う方式です。管理組合=住民の方々、つまりはプロではないため管理がしっかり行うことはハードルが高いです。
中古マンションを選ぶ際には【全部委託】の形態をとっているマンションを選ぶことをオススメします。自分の大切な資産となるマンションですから、将来的な資産価値を維持することは大切です。資産価値を維持するということは、しっかり管理がなされていることが大切ですから、多少管理費が高くてもプロが管理しているマンションを選ぶべきでしょう。
マンションの資産価値を守る「修繕積立金」
中古マンションを選ぶ上で次に見るべきところは「修繕積立金」です。修繕積立金とは毎月居住者から一定額を徴収し、それをマンションの修繕等に充てるためのお金です。
マンションには通常長期修繕計画書というものがあり、”いつ””どこ”の修繕を行うかが計画されています。(修繕計画書がないマンションはオススメしません。)その計画を遂行していくために修繕積立金の残高が潤沢であるかどうかがマンションを選ぶポイントになります。マンションがあまり修繕されていないにも関わらず、修繕積立金の残高が乏しい場合はあまり管理が上手にされていないのかもしれません。
毎月の修繕積立金の金額が低いとランニングコストに余裕が出るため良く見えるかもしれませんが、その分マンションの修繕費に充てるための金額が十分に積み立てられていないケースもありますのでご注意を!
基本的には物件を扱っている不動産会社に確認すれば、教えてもらうことができると思います。もちろん逆に修繕積立金が高すぎるマンションも注意が必要です。長期修繕計画書以外に大きな修繕が必要となり、積立金がほとんど残っていないケースも考えれられますので、事前にしっかり確認をしておきましょう。
理想の街に住みたい・・・中古なら「立地」が選べます!
中古マンションが新築マンションに比べて優位性があるのはこの「立地」も理由の1つではないでしょうか。新築のマンションであれば選べる立地は限定的になりますが、中古マンションは数多くのエリアから選ぶことができます。(もちろん売却に出ていればですが。)
戸建ではなくマンションを選ぶ方々の多くは利便性を求めている為、「立地」を選ぶことは将来の資産性を保つことにも繋がります。住みたい希望の街があるのであれば、中古から探してみると見つかるかもしれませんよ。「憧れのあの街でお洒落な生活を楽しみたい」そんな希望も叶うかもしれませんね。
中古マンション最大の魅力…「リノベーション」で自分好みの空間に
「新築のマンションって内装が自分好みじゃないんだよなぁ…。注文住宅みたいに自分好みの部屋にしたい」そんなアナタは中古マンション+リノベーションで決まりです!
カフェスタイルのこんなお部屋や…
青い壁が素敵なフレンチスタイルのお部屋、
武骨な感じが男心をくすぐるこのお部屋まで。
じつはこれは全て中古マンションにリノベーションを施して作ったお部屋なのです!「え?マンションってこんなにお洒落に変えることができるの?」と思ったアナタ。実はマンションの専有部分(お部屋)の壁って以外と簡単に壊すことができるのです。(一部壊せない構造もあります。)
このリノベーションしたお部屋は、全てスケルトン(壁や天井、床等を全て取っ払った状態)の状態にして、再度空間を作り上げているのです。
ですので、間取りは自由自在!水廻りの位置など多少気を付ける部分はありますが、自分のライフスタイルに合わせてお部屋を構築できます。
もちろんデザインも自由にできるので、自分のお好みの空間で生活を送ることができるのです。これってすごくないですか?自分の理想の空間を追い求めている方には中古マンションはオススメです!
マンション選びに迷ったら…
いかがでしたか?今回は、中古マンションを選ぶために抑えるべきポイントについてお話してきました。
ただ、数あるマンションの中からポイントを絞って探すだけでも結構大変ですよね。インターネットで物件を探すのも良いですが、思い切って不動産会社を訪ねてみるとより具体的な話が見えてくると思います。今回紹介した点を重視して中古マンションを探してくれる不動産会社なら、任せてもきっと大丈夫!逆に管理等に関してあまり詳しくない場合は、会社を見直してみてもいいかも…アナタが良い物件と巡り合うことを心より願っています!
合わせて読みたい



同じテーマのおすすめ記事
東京 武蔵野市 三鷹市エリアでリフォームをお考えの方
東京 武蔵野市 三鷹市でリフォームをお考えの方、ONOYA東京に相談してみませんか? まずは、WEBサイトをご覧ください。リフォームの施工事例を見ることが出来ます。東京のリフォーム・リノベーションはONOYA東京